年賀状印刷 よくあるご質問【宛名印刷について】
宛名データの登録で、姓と名のバランスがおかしいのですが?
A.姓と名が同じ文字数なのにバランスが悪い場合、スペースが入っている可能性があります。
また、姓と名の文字数が異なるのに均等配置になるのが気になる場合は、文字間隔を調整することが出来ます。
■同じ文字数なのにバランスが悪い場合

直接入力した際、または読み込みを行ったリストファイル(excel・csv)で、セル内に不要なスペースがが入っている可能性があります。
スペースを削除したリストで読み込むか、編集画面でスペースを削除してください。
※こちらで詳しく説明していますのでご参照ください。
▼姓と名が同じ文字数なのに間隔が違う時の解決方法
(※スペースが入っている場合に一括で削除する方法)
https://www.nengahonpo.com/atena/atena_pc.html#atena-henshu12
■文字間隔を調整したい場合

入力・編集画面で「こだわり編集」に変更すると、細かな微調整を行うことができます。
こちらで解決方法を説明していますのでご参照ください。
▼姓と名の文字間隔をバランスよく整える方法
https://www.nengahonpo.com/atena/atena_pc.html#atena-henshu11
※宛名印刷に関するその他の調整方法や詳細は、こちらをご覧ください。
【宛名印刷について】ご質問一覧
- 宛名印刷の注文方法を教えて下さい
- 作成した宛名リストは、どこに送れば良いですか?
- 宛名データはどうやって登録したら良いですか?
- 自分で管理している宛名データを送っても、印刷してくれますか?
- 宛名印刷の書体は、どんな書体ですか?書体の指定はできますか?
- 宛名面に差出人情報を印刷できますか?
- 注文完了後に宛名枚数の変更はできますか?
- 宛名印刷のみをキャンセルすることは可能ですか?
- 宛名印刷レイアウトの校正はできますか?
- 宛名の手書きサービスは有りますか?
- 宛名印刷のデータは、来年も使えますか?
- 去年と同じ宛名データで印刷して欲しいのですが、どうすればいいですか?
- 昨年登録した宛名データを使って貰うことは出来ますか?
- 横書きの宛名印刷はできますか?
- 宛名データがまだ出来ていないのですが、先に注文だけ出来ますか?
- 宛名印刷のみの注文はできますか?
- ウラ面印刷済みのはがきに、宛名印刷をしていただきたいのですが?
- スマホ・タブレットから宛名印刷の注文はできますか?
- 宛名住所の番地などは、漢数字で印刷されるのですか?
- 送信済みの宛名データの一部を変更したいのですが、可能ですか?
- 注文後に、宛名印刷を追加でお願いできますか?
- 宛名印刷料金は、早期割引の対象になるのですか?
- 旧字体の宛名印刷は、受け付けていますか?
- 宛名データの登録で、姓と名のバランスがおかしいのですが?
- 宛名印刷のデータを読み込むとエラーが出て進めません。
- macからcsvに書き出すと文字化けしてしまう。
- 宛名データの登録画面が表示がおかしいのですが?
- 貼り合わせ年賀状は自宅のプリンターで宛名印刷できますか?
ご不明な点がございましたら、お気軽にご質問・ご相談ください
ご不明な点がございましたら、お気軽にメールまたはお電話ください。
メール:order_nenga@nishioka.co.jp
電話:073-425-1346